忍者ブログ
丸福珈琲店のメニューをお知らせします。丸福の中でもブランディングや店舗によりメニューの内容が異なります。ご来店前に人気メニューをチェックしてみてくださいね。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


丸福の創業者はもともと【銀嶺】という洋食レストランのオーナーシェフでした。
そのなごりのメニューとして【丸福カリー】をはじめましたところ、大変人気となっております。
ランチとしてお取り扱いしている店舗もございます。
シンプルでスパイシーな昭和復刻版カリーとして一度ご賞味ください。

取扱店
関西  阪急西宮ガーデンズ店、HEPナビオ店、堺筋淡路町店、寝屋川店、橿原アルル店
他エリア  羽田空港店、仙台パルコ店
PR

石川シェフ(元帝国ホテル)プロデュースによるメニューの中で人気のあるハンバーグサンド。ボリュームたっぷりジューシーな本格派です。
*シェフメニューは関西ではHEPナビオ店、関東ではトレッサ横浜店のみお召し上がりいただけます。*

この春、パティスリーが開発した丸福カフェオレブッセ。
4月~5月にかけて、ミニアイスのフルーツ添えと共にセットでご案内いたしてます。
ヤマトヤシキ姫路店では、《輪島塗りでいただく珈琲》としてお出しいたしております。

日本の伝統的な工芸品である輪島塗で丸福の珈琲はいかがでしょうか?
漆デザインプロデューサー桐本泰一氏により、丸福のためにカップからフォークなど全て輪島塗で制作していただきました。
店舗限定の企画のため、お出しするスイーツは季節などにより変わりますが、洋と和のコラボをお楽しみください。
平成20年1月は心斎橋そごう店にて”お米の粉と和三盆で仕上げたロールケーキ”に”白胡麻のブラマンジェ”を添えてお出しいたしております。
3月には、三越仙台名取店にてお楽しみいただけます。

*桐本 泰一(漆デザインプロデューサー)
石川県輪島市に生まれる。(輪島朴木地工芸 桐本木工所3代目)
筑波大学芸術専門学群生産デザインコース卒。
グッドデザイン賞など数々受賞し、個展等の創作活動をしながら、筑波大学、金沢大学、滋賀県立大学などの非常勤講師も務める。
主な著書
「プロダクトデザインの広がり」 「いつものうるし」
東京人形町「うるしの間」、三越日本橋本店「輪島キリモト」開設

丸福珈琲店の前身は”銀嶺”という洋食レストランでした。創業者はその”銀嶺”のオーナーシェフとして腕をふるい、その後 銀座で飲んだ”珈琲”というものに衝撃をうけて”珈琲”の研究に没頭してゆき、現在の丸福珈琲店を昭和九年に創業しました。(詳しくはホームページ内、”丸福の歴史”にて紹介しております。)

丸福珈琲店の心斎橋そごう店には、通常のブレンド珈琲以外に”銀嶺ブレンド珈琲”と”昭和九年ブレンド珈琲”という丸福でも ここだけ限定の珈琲があります。

”銀嶺ブレンド珈琲”は当社の歴史的に大切にしている”銀嶺”という名前と、銀の嶺(みね)。。山の頂き。。。珈琲のブルーマウンテン。。。のイメージをかけて、当社のブレンド配合上、ブルーマウンテン系の比率を高くした高級な仕上がりとなっております。

また、"昭和九年ブレンド珈琲”は、創業当時の配合に近づけたもので、現在のブレンドより、少し苦味がきいております。当時は現在のように多くの珈琲豆が市場に出回っておらず、限られた銘柄の中で、ブレンドされておりました。心斎橋そごう店は そごう自体が11階を昭和の町並みを再現した、アミューズメント的なフロアーに形成しており、”昭和レトロ”を全面的に出したコンセプトのもとに作られています。そこで復刻版メニューとして”昭和九年ブレンド珈琲”が生まれました。

どちらも大倉陶園のカップ&ソーサーにてご提供させていただいております。

*丸福珈琲店 心斎橋そごう店のみでの限定メニューとなっております。*

 

Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]